古物競り市場

当店で開催している古物業者の競り市場も18年目を迎えましたが、今月から会場が移転しました。1000坪以上の土地に大きな倉庫がありそこで競りをしておりますが毎回溢れるほどの商品が集まっておりお陰様で業者様もたくさん来場されます。

競り市場はオークション形式になっており、基本的には発句人と競り人の2人で進行していくことが多いです。まず発句人が商品に対して開始価格を決めます。
それに対し業者が思い思いの声を掛け、最終的に最高値を付けた人が落札となります。

私は競り人をすることが多いですが、(築地などの競り市場で声をだして値段を決めていく人と言えばわかりやすいでしょうか。)最初の値踏みがなかなか難しく、
初めから開始価格が安過ぎても ”何か商品に問題があるのでは?” とか ”この発句人は商品の価値がわかっていないのでは?” などと思われたり、単純に百万円もするものを千円から開始すると競り人が大声で百万円まで延々競らないといけないなどとなります。

逆に始めから開始価格を高くしてしまうと”そんな高く買えないよ”と全く声が掛からないと言う事態になってしまいます。
おおよその最終落札価格を予想し業者が競りに参加しやすい程良い開始価格を入れるのが肝で、20年近くやっておりますが、なかなか難しいものです・・

このような市場は全国にありますが、その市場によって中国美術が高い市場、お茶道具が高い市場、家具類が高い市場など様々です。
今回は市場で売却するのか、またはコレクターさんなどに直接購入していただくのか・・・
お客様よりお譲り頂いた商品をいかに高く売却し次の方に受け継ぐかは、いかに高価に買取できるかにつながる事になるのでどこでどのように売却するかは実績、経験がものを言います。

競り市場に基本的には一般のお客様は入れませんが、当店では多数のコレクションがあり買取では不安という方などにはオークション代行も行っております。
手数料をいただくことになりますが、最大限高値で売却できるよう商品ごとに当店の市場、全国の市場、コレクターなどに仕分けをし販売の詳細をお客様に報告させていただいての安心なお取引となります。
コレクションや先代が残した遺品等のご処分などお困りでしたらご相談だけでも是非お気軽にご一報ください。

フッター用ロゴ
  • 古物取扱許可番号 千葉県公安委員会許可 第441090001041号
  • 特定国際種事業者(象牙)事業者番号S-3-12-00149