硯、墨、筆等の書道具をお譲り頂きました。
おじいちゃんが中国に行く度に少しずつ購入し、かなりの数の書道具が集まっていたそうです。
書道具というと硯、墨、紙、筆架、水滴、筆、文鎮、筆筒、硯箱、墨池、墨床、印材など値段の付くものが沢山あります。
中国では、書道具の中でも墨、筆、硯、紙を”文房四宝”と呼び実用、観賞用にと大切に扱われています。
おじいちゃんが他界し、大切に保存してきましたが、今では使う機会がなくなったので誰か必要な方に・・・
との事で査定をご依頼いただきました。
水滴や硯等は凝ったものが多く生前楽しみながらコレクションしていたんだなぁ・・
と思いながら値段をつけさせていただきました。次に受け継いでいければと思います。